CALENDAR
03月
« 2018年04月 »
05月
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
アーカイヴ
2013年11月 (6)
2013年10月 (3)
2013年09月 (3)
2013年08月 (6)
2013年07月 (15)
2013年06月 (8)
2013年05月 (11)
2013年04月 (21)
2013年03月 (23)
2013年02月 (23)
2013年01月 (18)
2012年12月 (16)
2012年11月 (13)
2012年10月 (18)
2012年09月 (26)
2012年08月 (20)
2012年07月 (20)
2012年06月 (24)
2012年05月 (30)
2012年04月 (24)
2012年03月 (41)
2012年02月 (26)
2012年01月 (34)
2011年12月 (35)
2011年11月 (41)
2011年10月 (35)
2011年09月 (46)
2011年08月 (33)
2011年07月 (30)
2011年06月 (34)
2011年05月 (14)
2011年04月 (51)
2011年03月 (30)
2011年02月 (34)
2011年01月 (30)
2010年12月 (65)
2010年11月 (52)
2010年10月 (49)
2010年09月 (22)
2010年08月 (21)
2010年07月 (24)
2010年06月 (40)
2010年05月 (31)
2010年04月 (20)
2010年03月 (24)
2010年02月 (14)
2010年01月 (26)
2009年12月 (10)
2009年11月 (13)
2009年10月 (18)
2009年09月 (15)
2009年08月 (15)
2009年07月 (33)
2009年06月 (24)
2009年05月 (15)
2009年04月 (30)
2009年03月 (9)
2009年02月 (15)
2009年01月 (7)
2008年12月 (20)
2008年11月 (18)
2008年10月 (15)
2008年09月 (20)
2008年08月 (26)
2008年07月 (18)
2008年06月 (9)
カテゴリー
日々の更新 (1500)
Paris2011~2012 (11)
被災地・岩手 (34)
戦争 (17)
ドラゴンストリーム (1)
日々の更新だょ
ブログ更新★幼稚園コンサートでフィーバー (11/14)
ブログ更新★山梨ディナーショー★ (11/13)
ブログ更新★ジャズ講座の応援に汐留ホールへ (11/08)
バースデーコンサート@六本木 (11/07)
いきいき合唱団半年コース発表会(スペシャルゲストあり) (11/04)
ブログ更新。想いから。 (11/03)
ファンクラブ会報発送☆ (10/12)
目黒雅叙園でのパーティでのコンサート★ (10/05)
しばらく充電してたのでブログ更新始めます。色々情報更新 (10/01)
君だけを見つめてる~四季の歌2011で (09/16)
Blog更新!情報少しずつ (09/15)
ブログ更新!0901 ヴァンクール音楽院クラシックコンサート (09/01)
ファンレターについて (08/25)
ブログ更新:リハーサルと、大阪公演 (08/24)
Blog更新 雷ゴロゴロ (08/21)
Blog更新:近況と想い (08/17)
ファンミーティングご報告 (08/06)
第6回ファンミーティング・ランチコンサート! (08/01)
Blog更新!ここ最近~(Blog更新できてなくてごめんなさぃの巻) (07/30)
(ピアノの練習も)金管リハの時 (07/25)
|
ホーム
|
--/--/--(--) --:--:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
スポンサー広告
| |
2013/01/01(火) 23:59:26
新年あけましておめでとうございます!2013年
新年です。
今年も頑張ります。もっともっと音楽です!
さて、1月6日に東京交響楽団の演奏で
ニューイヤーコンサート「美しき青きドナウ」
中村紘子さんのピアノでチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番、
そしてドボルザークのシンフォニーは「新世界より」の演奏会がありますが
いきいき企画での鑑賞の為の事前講義講師としてコンサートの前にプログラムの解説を行います。
もう締め切ってると思います。
急遽なので(ごめんなさぃ)
先ほどウィーンフィルニューイヤーコンサート皆様、ご覧になりましたか?
ワーグナー「ローエングリン」の3幕の序曲!これは大好きな曲ですが
いきなりテンション高いコンサートでしたね。
同時にヴェルディイヤーでもあるので
ドンカルロよりバレエ音楽入りました。
ウィーンフィルのニューイヤーはこうしてバレリーナ入りますから
豪華だし共通性がありますものね。
というわけで日本で実際に「美しき青きドナウ」を
最高の演奏で聴けるというのは嬉しいです。
指揮は東京交響楽団桂冠指揮者でもある秋山和慶さん
今年は自分の歌、クラシックの勉強、古典の勉強(笑)
作曲、、、
色々やってるんですけど、
とりあえずクラシックの比率は高めで
自分に厳しく歌っていこうと思います。
ちゃんと発声もしなきゃいけないと思っています。
おもち食べてゴロゴロではなく、昨日から
チャイコフスキーのコンチェルトの楽譜を引っ張り出して弾いてみたり
(もちろんちゃんと弾けるわけないんだけどねw)
オーケストラが入ってくるものは特にオーケストレーションを学ぶ(大げさ)
のにスコアを見てコンチェルトやオペラを聴くのはとても大切。
というわけで今年はヴェルディ、ワーグナーを中心に
勉強途中のシューマン、フォーレを歌いながら
合唱曲と歴史と語学にも力を入れて頑張ります。
本年もよろしくお願いいたします!
Ryu
|
日々の更新
| |
copyright © 2006 音龍日記2 all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
▲このページの先頭へ
PROFILE
Author: onryu111
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。